5.学び成長し続けるために

いつまでも成長し続ける自分であるために、学びつづけたい。私が生涯の目標の1つとして掲げるのが学び続けること。学びを学んだだけで終わらせず血肉にするためにアウトプットして学びをシェアするカテゴリーです。

5.学び成長し続けるために

聞きたくないコトを言われてモヤッとしたら、チャンスだよ!!

2022/4/16  

    こんにちは、しのゆか です。     しのゆか今日は、先日紹介した発信応援企画を監修する前田伊織さんと しのゆか の物語を勝手に書いてみます。 &nbs ...

5.学び成長し続けるために

マイストーリーが完成できる発信強化グループあるよー。

2022/4/15  

    こんにちは、しのゆか です。     しのゆか今日は「みんなで配信を楽しみながらやりませんか?」というお誘いです。     1人でコ ...

5.学び成長し続けるために

余白いっぱいのスケジュール帳で時間管理する極意は、時間を○○○○する!!

2022/4/15  

    こんにちは、しのゆか です。     しのゆか今日は しのゆか的時間管理についてお届けします。     やりたいコトを優先して時間を ...

5-1.コーチングセッションからの気づき

キャリコンでわかる自分が大切にしたい価値観‼

2022/3/31  

  こんんちは、しのゆか です。     しのゆか今日はキャリアコンサル体験記をお届けします。     キャリアコンサルタントはキャリアウーマンだけが ...

5-2.インナーゲーム

人づきあいが苦手ならコミュニケーションを学んでみて‼ - 人間関係が改善するヒント

2022/3/30  

    こんにちは、しのゆか です。     しのゆか今日は1月から3ヶ月、合計18時間かけて学んできたコミュニケーション講座の振り返りです。   & ...

5-2.インナーゲーム 6-1.優等生タイプの娘のお話 3.子育てに言葉のチカラを使う

子どもが勝手に成長し続けるために、必要なことは大人が○○しないこと!!

2022/3/13  

    こんにちは、しのゆか です。   しのゆか今日は「人間は生まれつき自らを維持し強化し表現する傾向と力を備えている」とコーチングの基本を体現する娘の事例を紹介します ...

no image

5-3.自己受容

ダイエットを通して明らかになった『自分を大切にする』本当の方法!!

2022/3/6  

  こんにちは、しのゆか です。   しのゆか今日は女子の永遠のテーマ「ダイエット」について、しのゆか の経験と気づきをお話します。     ダイエットでは、栄 ...

5-2.インナーゲーム 6-2.個性派な息子のお話

子どもの気質を知り、不登校気味な息子にできることを模索する

2022/3/13  

    こんにちは、しのゆか です。   先週に引き続き コミュニケーションについて 講座で学びを深めてきました。     しのゆか人はみんな違って、 ...

no image

5-2.インナーゲーム

学校では教えてくれないコミュニケーション‼人間関係改善のためにできること

2022/1/19  

  こんにちは、しのゆかです。   「社会人になったら勉強から解放される」 と思っていた元祖・落ちこぼれの しのゆか     しのゆかあなたの心がワクワクする学 ...

no image

5-2.インナーゲーム

「私なんて…」が口癖の人生諦め女子に贈る、人生を楽しむための第一歩

2021/12/31  

  こんにちは、しのゆかです。   先日、お友達との話の中で     自分の未来に絶望している方は前向きな発言が主流のグループで心が折れてしまう人がいるらしい… ...

© 2023 輝くこじらせ女 ここにアリ!! Powered by AFFINGER5