2.会社員として、言葉の力を使う

2.会社員として、言葉の力を使う

伝わらない悩みの解決策は会話の目的を一点に絞るコト!?

2022/4/4  

    こんにちは、しのゆか です。     しのゆか今日は、会社員しのゆか の等身大のコミュニケーションの悩みをお届けします。     二 ...

no image

2.会社員として、言葉の力を使う

自分の当たり前は他人の非常識。自分の思い込みを手放すことでラクに働き生きる

2022/3/6  

  こんにちは、しのゆか です。   ロンドンの冬といえば 雨やら曇りやらがメイン。     しのゆか晴天が拝めるなんて幸せ〜。     と ...

2.会社員として、言葉の力を使う

自分の許容範囲を理解し、メールの書き方を学んだ今年一大事件!!

2022/1/2  

  こんにちは。しのゆかです。     しのゆか今年の汚れ今年のうっちっ(内)に~♪     このCM知ってますか? みんな大好きクイックルワーパー。 ...

2.会社員として、言葉の力を使う

上司から無理難題を依頼されたら第三の選択肢を探せ!!

2022/1/2  

  こんにちは。元こじらせクイーンのしのゆかです。 しのゆか が働く会社は, 7月末から繁忙期に入り... 残業祭りが続いておりました。   今はクリスマス休暇中ですが、 クリスマ ...

2.会社員として、言葉の力を使う 6.番外編:イギリス・ロンドン生活

イギリスで働くって助け合いを受け入れること?成果主義じゃなかったっけ?

2022/3/6  

一般的に欧米は成果主義だと言われている。イギリスは欧米に含まれているので成果主義なのだろうか…。優秀な人は若い時から自分の人生の階段を常に意識して、ゴール設定をしてるイメージがある。転職が当たり前だか ...

2.会社員として、言葉の力を使う

ビジネスだけでなく全ての方向で良い結果を産むって相手ベクトルとは?

2022/1/2  

数回LMC協会代表の叶理恵さんの音声学習からの気づきについて記事に書いてきましたが、同じ協会の先輩講師である早瀬ゆかさんの起業塾に参加しています。その中のビジネス編2回目を先日受講しました。その中で、 ...

2.会社員として、言葉の力を使う

ビジネスマインドを持つことが会社員としての成功の秘訣ってホント?

2022/1/2  

自己像が異常に歪んでいた私は、自分が社会に出て活躍している絵面を想像できていませんでした。いつまでたってもヨチヨチ歩きな社会人のような感覚が私の中に鎮座していたんだと思います。そんな私ですが、2020 ...

2.会社員として、言葉の力を使う

起業家だけではない会社員としても必要なマインドはコレ‼︎

2022/1/2  

LMC協会代表理事の叶理恵さんとご主人の中村仁さんが発信されてるマインドセット音声講座を受講しています。そこで「あーなるほどな〜」と思う名言を聞いたのでシェアさせてください。 「人件費がかかる行動をす ...

2.会社員として、言葉の力を使う

会社員を辞めないという起業スタイルを選んだのはなぜ?

2022/1/2  

会社員としての生活について連投してた先日。本日も会社員ネタ。私の周りではこの1年でコロナの影響もあって会社員を辞め、フリーランスや起業という働き方に切り替える人がたくさん増えました。私自身も起業するた ...

2.会社員として、言葉の力を使う

私が指導係として大きく成長できた思い込みはコレ‼︎

2022/1/2  

前記事で今もサポート中の同僚Mさんとの軌跡を書きました(記事はコチラから)。私にとって彼女と仕事を始めた頃はとてもしんどかったんです。入社時から一緒に仕事をしていたのですが、彼女は私より先輩社員に当た ...

© 2023 輝くこじらせ女 ここにアリ!! Powered by AFFINGER5