未分類

目標達成!!1年を振り返って自身の飛躍を再認識!

 

こんにちは、しのゆかです。

 

この記事を書いているのは、

2021年最後の日、

大晦日の日本時間23時過ぎ

(イギリス時間は14時過ぎです)

 

2021年はどんな1年だったでしょうか?

 

日本時間の2021年の間に、

更新しておきたかったのが

2021年の総振り返りです。

 

2021年は飛躍すると決めた年

 

2021年の元旦に

今年の漢字を決めました。

 

 

沢山の学びとアウトプットをし続け

多くの方と出会わせていただいた事で

内面が大きく成長できた1年でした。

 

2021年 しのゆか の10大ニュースは...

 

step
1
このブログを3月に立ち上げ100記事達成

プログラミングの知識が全くない状態から

WordPressで立ち上げたこのブログ。

 

意図してか意図せずかは怪しいところですが

この年末の振り返り記事を持って

100記事目のとうこうになります。

 

ここまでガッツリ系の記事を

書き続けられた自分に

労いの言葉をかけたいなと思います。

 

 

しのゆか
よく頑張ったね。すごいよ!!

 

 

まだまだ、

手直しするトコロばかりですが、

2022年に向けてしっかり

土台作りができたことを嬉しく思います。

 

step
新居購入、リフォームと引っ越し

人生で2度目となる住宅を購入し

初めてのリフォームと

イギリスに来て3回目の引っ越しをしました。

 

減らしたと思っていた荷物は

まだまだいっぱいあって

自分の断捨離の中途半端具合に

改めて気づけた出来事でもありました。

 

税金も光熱費も上がってしまう

フラットから一軒家への引っ越しでしたが

環境に恵まれてとっても幸せです。

 

step
3
頑張りすぎてる自分を見つめ直し積極的休養をした

しのゆか は自分に鞭をうち

限界を超えて頑張りすぎて

動けなくなる常習犯のような人でした。

 

 

何度も登場してくるイラストですが

 

フラフラになっても自覚症状なく

無理し続けて動けなくなる

 

という経験を今年は2度経験しました。

 

2度目を経験してようやく、

自分のバランスをとることの

大切さに気付けたのです。

 

副業を始める前に知りたかったコト

というお題で2022年に記事を更新します。

 

step
4
学び、成長し続けられる自分でいられた

今年もたくさんの学びに参加させていただき、

プライベートではYoutubeでも読書でも

学びを続けた1年でした。

 

ブログを書くことだけでなく

夫や子供たちに話をしたり、

仲間との情報交換、

クライアントさんとのセッションで

アウトプットができました。

 

step
5
会社で昇進・昇給した

アシスタントマネージャーとして

プロジェクト運営のサポートをし始め、

諦めていた昇進ができました。

 

英語という大きな壁はありますが、

自分の可能性に蓋をせず

挑戦したいと思えるようになりました。

 

step
5
娘がセカンダリーに進学した

娘が日本でいうところの

中学生になりました。

 

小学校とは違って勉強も

少しだけ忙しくなり

人間関係も変わって変化の年

 

娘の話を聞くことを意識し

実行できたと自負しています。

 

娘は  しのゆか にとっては戦友

 

辛い時も嬉しい時も

一緒に歩みを進めてくれた存在なので

彼女の変化の時には

 

「最大の理解者でありたい」

 

との想いがあります。

 

step
6
メルマガ・ブログを通して膨大な量のアウトプットをした

インターネット接続の関係で

メルマガの更新を中断せざるを得ない

状況になったため立ち止まることを

余儀なくされ今はメルマガは休止中ですが

 

新たな気持ちでスタートできる日まで

入念に準備していっております。

 

脳内トークを言語化して

文章化する作業を通して、

自分でも気づいていなかった

気持ちに気付けたり思考の整理ができました。

 

step
7
両親への確執を昇華できた

解決したつもりになっていた両親を恨む気持ち。

 

 

しのゆか
最後の最後のワダカマリを昇華させられた

 

 

そんな風に思える日を迎えられました。

今までは言葉で話すことも書くことも

はばかられていた感謝の気持ちを

手紙という形でしたためられた年。

 

step
8
夫と二人でランチデートに行った

いつも子育てに追われる我が夫婦ですが

子どもたちが学校に行ってる間に

久しぶりにランチデートをしました。

 

いつもは話さないような

真剣な話からくだらない話まで

いっぱい話せてお互いの理解が

深められた時間となりました。

 

 

しのゆか
夫婦なのにデート?

 

 

なんて侮ってましたが、

めちゃくちゃ濃い貴重な時間でした。

 

step
9
楽しむ自分を過去最高レベルで許せた

リアルでは高級日本料理を食べに行ったり

オンラインでは「過去のこじらせ自慢話」で

大爆笑して楽しみまくったり…

 

自分をもてなし、

楽しむ自分を自分で喜べました。

 

この感覚は

自分を許容できなかった経験が

ある人には理解できるのではないでしょうか?

 

今、こじらせ女子として

辛い日々を送ってらっしゃる方に

 

等身大の自分を受け入れ

幸せで楽しい人生を送る自分を

許可する感覚を知って欲しい

との想いから活動させていただいてます。

 

step
10
定期的にセッションを実施できた

コーチングセッションを定期的に行えた年

 

そこから更に

自分の強みも引き出して

新しいサポートプランとして

試験的にリリースできました。

 

本当にやりたかったことが

やっと形になってきた

そんな感触を得られたかな?

 

2021年の総まとめ

 

こうやって10大ニュースを書きだすと

今年の漢字として選んだ

 

「躍」2021年は飛躍する

 

を実現できた1年だったなと思います。

 

沢山の方々に出会って支えてもらって

飛躍できた1年。

 

この飛躍を更に続けられるよな2022年に‼

 

2022年の目標は明日、

2022年元旦に投稿します。

 

始めたばかりで

色々と見にくいトコロが多いブログを

読んでくださってありがとうございました。

 

来年はリニューアルオープンを目指し

サイト構築にも力を入れていく所存です。

 

2022年も変らずよろしくお願いします。

 

2021年12月31日 しのゆか。

-未分類

© 2023 輝くこじらせ女 ここにアリ!! Powered by AFFINGER5