こんにちは、しのゆか です。

しのゆか が幸せに
誕生日を迎えられるように
なったのは去年の40歳から。
39歳の誕生日は、
前日からロックダウンとなり、
街中が負のエネルギーに
包まれていた時でした。
30代最後の1年を迎えるにあたり

と思い動き始めた事が
楽しくて幸せな
彩り豊かな世界へ
足を踏み入れる事になった
キッカケでした。
私、こんな人生イヤ〜。変わりたい‼︎
しのゆか の自分との
向き合い人生は
娘を出産した28歳の時から
始まりました。
娘と最悪の関係しか
築けず苦しみ抜き、
子育てや親子関係について
学び実践していく事で
親子関係は劇的に
変化していったので、
子どもを主人公にした
ストーリーとしては
合格点な結末。
ただ、
しのゆか という主人公を
思い描くと
全く違っているわけで。
その事に気づいたのが
ロックダウンでした。
自分を振り返るために
過去をブログに綴りましたが、
なんか違う。
だって、
親や家族への恨みが抜けない、
ただの
不幸自慢ストーリーしか
書けないのです。
そこから
自分の人生の舵を自分できる、
自分の人生を自分色に彩るために
自分自身と向き合うための
学びに没頭していきました。
しのゆか が一念発起した
きっかけは

と強く思ったから。
厄病神のような母親は
卒業できたけど、
自分の足で自分の人生を
歩めてないという事実を
認めた時に湧きあがった願望。
とはいえ、
当時の しのゆか は
「私は変わる」
と、決められるほど
自分を信じられませんでした。
自分に自信がなかったから。
だけど切望だけはして
何となく気になった人に
オンラインで会いに行きました。
安心・安全な楽しい集まりに皆勤賞で参加してみる
色々な学びと実践を繰り返す中
出会ったのがコーチングの1種で
私が大きく変わるきっかけとなった
インナーゲームの世界。

と、完全に不思議な世界に
迷い込んだ感覚に苛まれた
1年半ほど前。
毎回、ラフな雰囲気なのに
しのゆか は一人画面の中で
人の話を聞いては

とか恐ろしいレベルで
しのゆか の最大の個性である
思考をフル回転させて
参加者のエピソードトークを
聞きながら自分の中に
落とし込もうとしてました。
インナーゲームって
本来は思考は極力使わず
内側に持ってる自分の感覚を
フル活動できるようにしようね
っていう考え方です。
しのゆか が大昔に封印し
使い物にならないとお蔵入りした
人間が本来持ってる能力を
最大限活用して
楽しく目標達成しようね!!
っていうコーチング技法を
100%思考で理解しようと
必死でした。
「変われる」
とは思ってなかったケド
「変わりたい」
とは思ってたから
不思議な質問もするし
変な発言もしてたはず。
めっちゃ浮いてたはずなのに
主催者はおろか、
しのゆか と同じく参加してた
お仲間もいつも温かく迎えてくれて
「次回は〇月〇日だから、
良かったら来てね~」
って言ってくれるから
もぉ恥はかき捨て感満載で
参加しまくってました。
自分の変化を切望し、憧れの人たちとの時間を共有する効果
「私は○○します!!」
と、決断し宣言すると
変化スピードが速い
と言われています。
だけど、
自己否定と自己不信100%では
なかなか決断はできない。
そんな時は
「私はこんな人になりた~ぃ。」
って切望するだけでイイです。
そして、
理想の人に会いに行ってください。
1回だけじゃなく何回も!!
しのゆか は
楽しい人生が送りたかった。
だから
楽しそうな人たちが
集まる楽しい場に
最初は必死な形相で
参加してました 笑
こわばった表情の しのゆか を
温かく受け入れてくれた
仲間たちのお陰で
しのゆか は気づいたら

って思ってる自分がいました。
光沢を発するレベルの
黒歴史を持ち
ありとあらゆる場で
人間関係トラブルを巻き起こし
こじらせまくってきた
自負だけは誰にも負けない
そんな
しのゆか でも幸せに成れた。
あなたなら絶対に出来る。
一緒に楽しくて幸せな日々を
歩みましょう。

と しのゆか に教えてくれた
インナーゲームの仲間には
感謝しかないです。
もっと学びたくて
3級講座に挑戦し試験を受けて、
誕生日前日の3月21日に
ポテンシャル診断士になりました。
専門とかないけど、
敢えて言うなら しのゆか は
インナー子育てが専門。
子どもを苦しめてきた過去
そこから、
母が変わり娘にも波紋が広がり
子どもたちの能力発揮度は今や
振り切るレベルで凄いです。
うちの子たちが特別じゃないんです。
どの子もみんな特別なんです。
ただ、
その子の個性が
上手く発揮できてないだけ。
それを上手く引き出す手伝いは
親ができることです。
ぜひ、
一度お話を聞きに来てください。