-
-
スポーツの楽しみ方 - ヤジるファンを楽しむも良し歴史を知るも良し
2021/7/18
阪神ファンのマスターが時々のれんをあげるオンライン居酒屋「角打ちやっくん」。またまたふらりと顔を出してきました。熱い熱いスポーツ関係者がテーマなく自由に居酒屋的なノリで話す場で中身がないという噂の店。 ...
-
-
コーチングセッションで明かされた現状と夢 - 恐れずに夢を語ってみる
2021/7/20
コーチング力アップのため、そして目標を見失わず内なる声に耳を傾けるためにセルフコーチングとともにプロの方からのコーチングセッションを定期的に受けてます。今日は「近い将来私の城になるべく改築中のこちらの ...
-
-
目標達成のために自分ができることにフォーカスする!!
2021/7/20
自己受容セミナー3回目受講しました〜。自己受容って生きづらさ解消の全ての根源で、みんなが学び始めると世界平和だって夢じゃないと言っても過言ではないくらい大事な根源的なことだと思います。自己受容できると ...
-
-
運動神経最悪の私がスポーツ界を語る!? - 野球衰退ってホンマ?
2021/7/12
連日オンライン飲み会にラジオ感覚で参加させてもらいながら、仕事してました。希望していたとはいえ、3週間ほど前から負荷のかかる業務をこなすグループに入ることになり、結構ギリギリのところでやりくりしていた ...
-
-
変わりたいのに変われない!! そんな時は視野が狭まってる?
2021/7/20
躓いて泣いて立ち止まってしまうこともあるけど、学ぶことが楽しくて仕方ない私。昨日も「自己受容」についてがっつり学ばせていただいたきました。自己受容セミナーは今のまま、等身大のままの自分を受け入れること ...
-
-
フィードバックは愛だ!! - 実技を学ぶ世界へジャンプイン
2021/7/20
コーチング技術向上のためのグループに参加しています。3か月コースのグループワークの1回目にドキドキしながら参加してきました。3人一組でコーチ役、クライアント役、オブザーバーと順繰り体験して、そこからフ ...
-
-
自分のために着飾る意味って?オシャレや化粧ができない女の謎
2022/5/12
しのゆか本日は、自分を美しく着飾ることに嫌悪感を感じ、女子度が海底近く低い女の謎。自分のために着飾る意味について‼ 着飾れない女と化粧品が大好き ...
-
-
自分では気づけない強みは人に引き出してもらおう
2021/7/20
話したい事をいっぱい話して強みを見つけてもらう。そんなうまい話があるんです。そのセッションが強み発掘体験セッション。 勢いが止まらない大躍進を繰り広げている山崎麻歩ちゃんに強み発掘体験セッションをして ...
-
-
私が大切にしている想いを掘り起こすコーチングの時間
2021/7/20
自分の価値観と聞いてどんな言葉を思い浮かべますか?ひと昔前、必死で生きていた頃の私は確実に「努力」、「勤勉」とか選んでたはず。あくまで予想でしかありませんが、頑張りすぎてるくらいの自分だけしか許せなか ...
-
-
唯一無二の存在として自分を受け入れ他者も許容する
2021/7/20
元高校教師でラグビー部監督、現僧侶の英心先生の熱くて温かい自己受容セミナーに参加させていただきました。九州を拠点に活動してこられてた英心先生と私の接点はほぼないのかなと思っていたら、大学同じ〜って言う ...