7.番外編:脳内会議覗いてみる?

何もしてない自分をも受け入れる極意

 

 

こんにちは、しのゆか です。

 

 

しのゆか
今日はフッと閃いた心の声について書いていきます。

 

 

誰かの承認を求めたり、何かやった自分だからOKとかではなく、存在するだけの自分で良いんだよ。

 

 

しのゆか は長らく

頑張る自分しか認められず

 

不特定多数の誰かに

「すごいねっ」

って言われたくて

必死にもがいてきました。

 

起業を志して

学び続けていたのだって

その要素がゼロだったとは

口が裂けても言えません。

 

だけど、

そんな自分でいることが

めちゃくちゃ苦しかった。

 

自分以外の何者かになる

 

そんな偽りの自分で

目を血走らせて行動しようと

必死にパソコンに向き合ったり

 

疲れてる自分を弱虫扱いして

こんな程度で疲れる私って

やっぱりダメなんだ...

 

とか、

まぁまぁ面倒くさい人間で…

 

全部辞めちゃいたくなる時が

あったんです。

 

ボイコットして休んでみたり

自己正当化を主張して

相手を攻撃してみたり…

 

そんな自分が情けなくて

とっても惨めでした。

 

自分と対話して感情を出し切って見えた景色

 

しのゆか
しのゆか の趣味は内観です。

 

 

「脳内会議覗いてみる?」

っていうカテゴリーもあるくらい

自分の中に沸き上がったモヤッとを

見逃さず掘り進めております。

 

そして、

コーチの方に伴走してもらいながら

感情を取り戻すワークに取り組みながら

自分の幸せである快という感情に

フォーカスする日々を送ってます。

 

快という感情に目を向け

自分にとっての心地良さを

最優先で追及して行った先に

フッと沸き上がったのが

 

 

しのゆか
しのゆか が

しのゆか であるコト以上に

大切なコトってあるの?

 

無理して得体のしれない

凄い しのゆか になったら

嫌やわ。

 

あんたは、

あんたのままでエエやん。

 

もぅ、

無理して自分のコト

追い詰めんでいいよ。

 

あんたは、

もう既に素晴らしいんやで。

 

 

頭がおかしいと

思われるかもしれませんが

 

自分自身の中から沸き上がった

自分を肯定し受容する言葉でした。

 

混沌とした状態の時こそチャンスだ!!

 

先日、

Facebookに投稿し

反響をいただいた画像たち

 

 

この頃、

頭の中がモヤモヤしてたんです。

 

会社での仕事内容も大きく変わり

プライベートでも色々あり

何だか混乱状態。

 

やらなきゃいけないコトだらけ。

 

 

しのゆか
アレもコレもは無理やん!!私は何がやりたいの?

 

 

って、混乱してました。

 

どこかで

扱いきれない焦りを感じてる。

 

その反面、

 

冷静でいようとしてる

自分にも気づいてた。

 

両極端に位置し

矛盾してる心の状態を

そのままソックリ受け容れて

 

敢えて深掘りせず

ジッと頭の中で訴えを聞き続け

やるべきことを淡々とこなす

 

そして、

出てきたのがこの会話でした。

 

一時は

しっくりきたはずだった

これらの言葉でしたが、

 

雲一つない晴天とはいかず

ちょいと微妙な心模様。

 

それから、ずっと

自分の欲求に忠実に従い

脳内で言葉を聞き続けた先に

もっともっと大きな

メッセージがありました。

 

 

 

自己受容は永遠のテーマ

 

生きていれば

いい時も悪い時もあります。

 

どんな自分もそのまま受け入れる。

 

そんな自分であり続けることは

永遠のテーマとなるはず。

 

でも、

自己受容なしの幸せは

あり得ないのかなというのが

現時点での しのゆか の見解。

 

地位や名誉やお金じゃなく

裸一貫になったとしても

そんな自分を受け容れられる

それが幸福なのかと思った今日。

 

生き急がなくていい。

そのままの自分が素晴らしい。

今ある幸せを存分に感じた後

次に進んだって良いんじゃない?

-7.番外編:脳内会議覗いてみる?

© 2023 輝くこじらせ女 ここにアリ!! Powered by AFFINGER5